top of page
検索

三原 皆実でのエコキュート工事〜「お湯が出ない❗️」

  • せとうち水道センター
  • 7月24日
  • 読了時間: 3分

みなさんお疲れ様です♪


本日は、三原市皆実で、電気温水器→エコキュート交換工事をおこないました👷‍♂️



これで安心して水が使える!

と喜んでいただき、私たちも大変嬉しく思っております✨




突然お湯が出ない!?

エコキュートの故障とその対応策


「朝、お湯が出ないんです」


ある寒い冬の朝、私たちのもとに一本の電話が鳴りました。


「エコキュートから急にお湯が出なくなってしまって…」


電話の主は、3人家族の主婦Tさん。お子さんの学校の支度や、ご主人の出勤準備でお湯が使えないのは大問題。

私たちはすぐに現場へ向かいました。



【原因】お湯が出ないエコキュート、そこには意外な理由が


現場に到着し、点検を開始。

エコキュートのリモコンには「H15」というエラー表示が。

実はこのH15、ヒートポンプユニットの異常を示すもので、点検の結果、冷媒ガスの漏れが原因でタンク内でお湯が作れない状態になっていたのです。

田中さんのご家庭では、設置から12年が経過しており、定期的なメンテナンスは一度もされていなかったとのこと。

エコキュートは長寿命と言われますが、年数が経てば配管の劣化やガス漏れなどのトラブルも起こりやすくなるのです。



【予防策】トラブルを未然に防ぐ3つのポイント


年に1回の点検を行うことがトラブル予防の第一歩です。

特に10年を超えた機器は、ヒートポンプユニットやリモコン、配管のチェックが欠かせません。

冬場は凍結防止ヒーターの設置や保温材の巻き直しなどの凍結対策も効果的です。

また、異音やエラー表示が出た場合は、放置せずすぐに専門業者へ相談することが大切です。



【まとめ】エコキュートの不調は、放置せずプロに相談を!


エコキュートは便利で環境にもやさしい設備ですが、経年劣化やトラブルのリスクは避けられません。

お湯の温度が不安定になったり、エラー表示が出たり、異音がしたりするような場合は、早めの対応が肝心です。

私たちせとうち水道センターは、緊急の対応はもちろん、点検、凍結対策、機器の交換工事なども対応可能です。

地域密着ならではの迅速かつ丁寧なサービスで、皆さまの快適な暮らしをサポートいたします。

エコキュートのことで少しでも気になることがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。



電気温水器・エコキュート、ボイラーの水漏れや故障でお困りのお客様、まずは私たちにご相談ください👩‍💼

私たちは、皆様が安心して快適な毎日を送れるよう、全力でサポートいたします。

どんな小さな水漏れ・故障も見逃さず、迅速かつ丁寧に修理を行います✨


🌹対応エリア🌹

福山 尾道 三原 府中 御調

【離島は対応できておりません】🙇‍♂️


各エリアの担当スタッフが対応します👷‍♂️


細かいことからなんでも備後地方の水漏れ・つまり修理・漏水調査はせとうち水道センターまで、お気軽にご相談ください✨


せとうち水道センター

〜まかせて安心〜

〜水のトラブル迅速修理〜

〜見積もり出張無料〜

〜年中無休・24時間受付〜

〜各種クレジットOK〜

0120-861-800


福山市西桜町1-1-6

福山市千田町3-36

福山市加茂町芦原205-1


「せとうち水道センター」👷‍♂️


 
 

最新記事

すべて表示
bottom of page